2024年の早生温州みかん

前回のブログから10か月以上も更新していませんでした。

その間には、昨年7月に被害を受けた園地の工事が終わり、壊れていた防鳥ネットの修繕も完了しました。下を見ていても何も変わりません。ただただ頑張るのみです。

温州みかんの「早生」みかんの収穫を11月10日くらいから予定しています。

問題は、昨年は11月に入ってから発生したイノシシとカラスによる食害が10月のうちからひどい状態です。

今年は特にカラスの被害がひどく、狙ったようにMサイズの秀品(贈答用レベル)を食い散らかしていきます。食べ残された果実はそのまま腐るため無傷の周りのみかんにまで被害が及びます。

今年もキラキラテープを農地に張りめぐらせました。これでカラスの被害が少しでも減るといいのですが・・・

昨年は雨が降らず小さなサイズしか収穫できませんでしたが、今年は昨年の影響で木が弱り収穫量は平年以下ですが、大きさは順調に育っています。味に関してもカラスが競って食べるくらい味がのってきていますので美味しいみかんをお届けできると思います。

昨年度は売切れでご迷惑をおかけしましたが、その時に今年のご予約いただいていた方から優先的に発送する予定です。もう少しお待ちください。