7月1日豪雨の後始末のひとつがイノシシ柵の修繕です。うち1か所は土砂崩れ場所に面しているため危なく設置が遅れていましたが、イノシシ被害も出始めたため思い切って修繕することにしました。

昨日、修理のためのイノシシ柵や修理道具を崖の下から4往復して運びました。土砂崩れ部分の工事のじゃまにならないよう、元の場所よりも内側に張りましたが途中で材料が足りなくなりました。

結局、もう一度行かなくてはならずガッカリです。
☆興居島を拠点に農業をがんばります☆
7月1日豪雨の後始末のひとつがイノシシ柵の修繕です。うち1か所は土砂崩れ場所に面しているため危なく設置が遅れていましたが、イノシシ被害も出始めたため思い切って修繕することにしました。
昨日、修理のためのイノシシ柵や修理道具を崖の下から4往復して運びました。土砂崩れ部分の工事のじゃまにならないよう、元の場所よりも内側に張りましたが途中で材料が足りなくなりました。
結局、もう一度行かなくてはならずガッカリです。