美味しいみかんジュース出来ました!

4年前から早生みかんの収穫が終わると、宇和島市吉田町にある「愛工房」に持って行ってジュースを絞ってもらっています。その「愛工房」は、西日本豪雨の時には工場のかなりの高さまで水につかる被害を受けましたが、そんな中でも地元のみかん農家で出荷できなくなったみかんをジュースにするためにも復興を急ぎ、今は元のように搾汁をしてくれています。

興居島からは、かなり遠いのですが、毎年「愛工房」でジュースを絞るのを楽しみにしています。

今年は、濃くて甘いジュースを目指して、小玉の味の濃い早生みかんを選んでみました。結果、糖度12.0、PH3.80の目指していた濃くて甘いジュースが出来ました。

これから、少し寝かせてからラベルを貼って製品にします。ジュースは賞味期限が1年あるので、みかんのシーズンが終わってからもみかんの美味しさを味わえるのが良いところです。

「早生みかん」の収穫が終わり、今年も、箱売りの方は、ほぼ完売しました。傷が多少あるものは袋で「生産者コーナー」で販売していますが、今年は補充が間に合っていません。

今日からは「中生みかん」の収穫が始まりました。すでにたくさんのご注文をいただいており、15日頃から発送の予定です。

早生みかんを食べた方から「今年のみかんも美味しい!」とたくさんの方からメッセージをいただいたり、追加のご注文をいただき本当にうれしく思っています。皆様の声が励みです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*