みかんの収穫はすべて終わり、今は「伊予柑」を収穫しています。これから3月前半までは、大晦日と元旦しか休めないほどの忙しさとなります。(夢で伊予柑にうなされます。)
伐採や剪定の効果が出ており、昨年よりも良い圓地になっています。思えば1年目は手伝いの母が1日10回は転倒し、木の枝に頭をぶつけていました。今年は、イノシシが作った穴ぼこがあるものの、木に登って収穫するのも、運ぶのも楽になりました。
手をかければ良い伊予柑が出来ていくことに、ようやく喜びを感じられるようになりました。まだまだ大変ですが気持ちは前向きです。
年明けからの出荷に向けて、家族で頑張ります。
