今日も朝から寒い一日でした。
午前中は「(通称)みかん畑」で中生みかんを収穫しました。午前中ですべて収穫できたので午後からは「(通称)伊予柑畑」に移動しました。
ここは元々は伊予柑だけが植えられていたのだと思います。その名残でしょうか伊予柑の古木が数本残っています。(写真の中央)枝のひとつひとつが普通の伊予柑の幹くらいの太さがあります。今はほとんどが中生みかんです。
この写真はこの「(通称)伊予柑畑」の昨年9月の様子です。スプリンクラーにはつたが絡まりクリスマスツリー状態、畑全体がつたに覆われてしまっていました。この状態から最初の写真の状態に戻してきたわけです。
この時つたに埋もれていた中生みかんの木が再生しみかんを収穫できるようになったことに感慨ひとしおです。