昨日軽トラックのマフラーが壊れました。
錆が原因で、これも海に囲まれた島ならではの故障かなと思います。
仕方がないので、今日は島から渡って軽トラックを修繕に出しました。
そして修理が終わるまでの間を利用して、少し傷のあるみかんを袋詰めにし松山の生協マーケットの直販コーナーに持っていきました。
54袋しかできなかったので2店舗のみの出荷となりました。
松山のお客様は家で食べる用のみかんの味にはこだわりがあります。
それだけに「興居島みかん」は人気です。
昨年は、2~3日後には完売していて、補充に行く傍からお客様に手に取っていただけました。
ラベルには名前が書いてあるので、皆さんは、それを見ていて美味しいと思ったらリピーターとなってくれます。
この時期は「生産者コーナー」にはいろいろな農家さんからの大量のみかんが並びます。
それだけ競争率が激しい中での売れ行きは、そのまま「美味しさへの評価」となるので、毎回ドキドキします。
今日の出荷分の売れ行きが気になります。