先日土砂の撤去を行った井戸周りは、その後の台風などで水たまりになっています。
その水たまりに小さな「銭亀」を見つけました。
どこからやってきたのかわかりませんが、父は「『銭亀』っていうくらいだから縁起がいいんじゃないか?」と言っています。
小さな水たまりはそのうち干上がると思いますが、それまで元気で過ごしてくれるといいなと思います。
井戸周りの復旧は後回しにして、今日は、土砂と枝でふさがれたモノレール周りを片付けました。
モノレールの横には溝もあるのですが、そこが塞がっているため、降った雨が井戸周りに流れ込んでしまい、銭亀のいた水たまりになってしまったわけです。
この溝をきれいにすれば、雨がちゃんと排水でき、井戸周りの復旧にとりかかれます。
温州ミカンの作業の合間にしか復旧作業はできないので時間はかかりますが、少しずつ農園を整地していきたいと思います。