3月14日のホワイトデーに、宇和島の愛工房さんに行きました。
愛工房さんは、自社製品のジュースのほかに、農家が持ち込めば個人搾汁をしてくれます。
11月には「温州ミカン」を持ち込みましたが、今回は初めて「伊予柑」を持っていきジュースに加工してもらいました。
今回は日帰りで受けていただけたので、朝8:00に持ち込み、出来上がるまでの間に宇和島の「きさいや広場」まで足を延ばしました。
「きさいや広場」は道の駅ですが、人気スポットです。
「きさいや広場」には西日本唯一の「ROYCE’」通年販売店があり、宇和島方面に行くときは必ずチョコレートを買います。
弟などは、「ポテトチップチョコレート」が好きで大量買いし、賞味期限に追われながら食べ続けていました。
(さすがに懲りたのか今は大量買いはしていません)
ほかの道の駅にも行き農産品を見るなどして時間をつぶし、遅めの昼ご飯を食べているとジュース完成の連絡が入りました。
搾りたてのジュースにテンションがあがります。
家に戻り、まずはストレートで飲んでみました。
みかんジュースに比べると、酸味のあるすっきりとした味でなので、お酒に合いそうです。カクテルを作る人なら素敵なカクテルに仕上げてくれるんだろうなと思います。
また、前に作った「温州みかんジュース」と混ぜると、みかんと伊予柑の良いところが相乗され、これまたおいしいのです。
飲む人それぞれの好みに合わせて自分でオリジナルブレンドが作れそうです。
これから販売に向けていろいろ考えていきます。