早生(わせ)温州みかんの収穫が終わり、伊予柑への施肥や農地の整備をしています。
その合間に、加工品の試作をしています。
ジュースについては、初めて宇和島の愛工房さんの個人搾汁を利用しました。
ペーハー4以下なら賞味期限が1年ですが、ペーハー4以上だと賞味期限が短くなると聞いていたので、青いみかんを混ぜてみたりしましたが、正直、どんな味になるのか不安でした。
完成したジュースを飲んでびっくり。
自画自賛ではなく、おいしいのです。
甘いだけではなく、酸味のバランスが良く、とにかく後味がまったく違うのです。
家族で試飲会をして喜びました。
とは言え、世間に「みかんジュース」が乱立する中で、自分のジュースをまずは知ってもらうため、今後、いろいろな方に試飲してもらいたいと思っています。
話しは変わりますが、「みかん大福」を母と試作しました。
初めてなので、粉の扱いに四苦八苦しましたが、おいしくできました。
ただ、みかんを丸々1個使うと、大きさが食べにくいサイズになってしまうのが難点です。
こちらについては、これから試作を重ねていきます。
いつかイベントなどで販売出来たら嬉しいです。