つる草VSみかん

新規就農して早々、縁あって高齢者の方の農園も管理することになりました。
元々は非常に良いみかん園だったのですが、かなり広く、高齢の方には非常な負担だったろうと感じます。

今、必死で元の農園に戻そうと、枯れ木を伐採したり、広がりすぎた枝を剪定したりしています。
そんな中、頭を悩ませているのが「つる草」です。
手では引きちぎれないほど丈夫で成長も早く、みかんの成木ですら覆いつくして枯らしてしまうほどです。

みかんの成木を救出するため、つる草を取り除いていますが、剪定のされていないところでは、目的の場所にたどり着くのもままなりません。
伐採と剪定と摘果をしながら日々格闘しています。

写真は、そんな格闘エリアです。
かなりの高さですが、農園は、まだまだこの上にも広がっており、大変です。

いつか、こんな景色をみながらバーベキューができることを夢見ながら、今は目の前の課題にひとつひとつ立ち向かっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*