梅雨の合間を見て、変わらず草と格闘しています。
成木の方は「摘果」の時期ですが、今年は枝の剪定の時に落としているので慌てない程度で出来ています。
問題は「苗木エリア」で、まずは地道に苗木の周りの草を手で刈り取らないと、刈払い機が使えません。
前回両親が手伝いに来た時には、炎天下で皆倒れそうになりました。
それに懲りて今は、曇りの日を狙って草刈り日としています。
今日は、早朝から曇りで、梅雨の雨で地面も柔らかく、草刈りは順調に進み、カラマンダリンの苗木だけではなく、レモンの苗木も無事に救出(?)できました。
実は、「苗木エリア」の農地は、まだ開拓出来ていない部分があり、今日は、そこも刈り払い機で広げました。
順調に進めば、別の農地とつながる予定です。